史上最年長で到達、日米通算では258セーブ
オリックスの平野佳寿が3日のロッテ戦(ZOZOマリン)で今季初セーブを挙げ、NPB通算250セーブを達成した。
3-2と1点リードで迎えた9回、41歳のベテラン右腕は2死から四球と安打で走者を出したものの最後は西川史礁を「伝家の宝刀」フォークで空振り三振。ハラハラさせる「平野劇場」でチームに今季4勝目をもたらし、首位タイ浮上に貢献した。
鳥羽高から京都産業大を経て2005年ドラフト希望枠でオリックスに入団。プロ入り当初は先発で起用されたが、リリーフに転向してからはセーブとホールドを積み上げ、昨季終了時点で249セーブ156ホールドを記録していた。
2018年から3年間プレーしたMLBダイヤモンドバックスとマリナーズで8セーブ48ホールドを挙げており、日米通算ではすでに名球会入り条件の通算250セーブを達成済だが、NPBのみでも史上最年長で節目の数字に到達。この日の登板でNPB通算700試合登板と1000奪三振にも「あと1」に迫った。